『酪農の学校』の日記

岡山県北にある中国四国酪農大学校の紹介ブログ

#その他学校

新型コロナのせいにしてあっという間に1年が過ぎ去り、3月17日は卒業式でした

令和3年3月17日 第55期生22人の卒業式は来賓、保護者の参列をご遠慮いただいてのこじんまりした式典でしたが、校長から1人ずつ卒業証書を受け取り、学業優秀者が表彰され、在校生に向かって答辞を読む頃には静かな感動に包まれました。 広島県出身の西谷く…

リーディングトレーニング

1日の講義、実習が終わった後、照明下でのトレーニングです。本番まであと9日、北海道のような冷えた空気の中で、ピンと張りつめた緊張感がただよいます。

ジャージー15部

ここまで順調にきています。

農業施設視察:ドイツの森

赤磐市にある岡山農業公園ドイツの森に視察に行ってきました。 ドイツの森では観光客を対象に乳搾り体験を行っており、一般に人の体験してもらうにあたってはどんなところに注意しなくてはいけないか、どんな工夫をしているかなどを説明していただきました。…

意見発表会とプロジェクト発表会

1月21日、笠岡市において中国ブロックの意見発表会と中四国ブロックのプロジェクト発表会が開催され、本校からは50期生の坂本雄也くんが意見発表を、49期生の藤原由樹くんがプロジェクト発表を行いました。 50期生 坂本くん 49期生 藤原くん 翌日には、笠岡湾干…

車両系建設機械(整地等)の運転技能講習

雪の降る中、車両系建設機械(整地等)の技能講習会を受講しました。 みんないつになく真剣な様子・・・ その甲斐あってか試験には全員合格! 無事、修了証をゲットしました☆

小学生の搾乳体験やってるよ

ジャージー牛はとてもかわいい顔をしています。 毎年、遠足シーズンになるとあちこちの小学校から子供たちが搾乳体験をしに 酪農大学校の牧場にやってきます。 酪農大学校のおねえさん先生が案内をします。 酪農大学校の2年生、真弥お姉さんと羅お兄さんも…

農業経営力養成講座(in東京)に参加して の 報告会

平成26年8月4日(月)~6日(水)に東京都のLMJ東京研修センターで開催された『 農業経営力養成講座 』に、本校1年生の芦川さんと南澤さんが参加しました。 9月8日の講義(一般教養)の中で、受講講座の中で特に印象に残った「イーグルファーム…

蒜山地区乳牛共進会で、酪大ジャージー牛が初めてグランドチャンピオン賞獲得

「第54回蒜山地区乳牛共進会」が、9月5日、真庭市蒜山中福田の蒜山ホースパークで開かれました。今回はジャージー種とホルスタイン種計69頭が出品されました。 酪農大学校からはジャージー種5頭、ホルスタイン種6頭を出品して、ジャージー種3部の経…

***オープンキャンパス開催 *** 8月28日(木)~29日(金)

東は京都から、西は、沖縄、熊本までの、男子13人、女子7人、計20人の高校生が参加。岡山駅、津山駅から送迎車にて大学校へ集合! まじめに校長先生のお話を聞いていますね 学校、牧場案内に続いて、付属牧場での搾乳や飼養管理の実習体験。 ジャージ牛…

「オレ・イブセン上級削蹄師特別セミナー」、8月25日(月)、本校にて開催。

さて、「オレ・イブセン」とは、デンマークの削蹄師のお名前で、43歳、190cm近い大柄の凄腕の上級削蹄師です。 日本装削蹄協会からの招聘により関係者や奥さんと一緒に来校されました。 本校学生と地域の削蹄師の皆さんがセミナーに参加し、講話及び…

カナダ研修から帰りました!

昨年の春に卒業した46期生の冨永くん。 ↓ 笑。 こんな彼ですが 卒業後、カナダの Quality Holsteins という、世界的にも有名な牧場で 研修生として働いていました。 そして今月、1年間の研修が終了し 無事日本に帰国したというので 帰国報告会をしてもら…

大山乳業 工場見学へ☆

2月に入り、寒い日が続いていましたね。 酪農大学校がある蒜山でも朝の気温は大抵マイナス。 今週の月曜日はマイナス13℃でした マイナス10℃以下になると、息を吸ったとき、 鼻の穴がシャリシャリっと軽~く凍りますよね(笑) 今日は比較的暖かく、 雪…

デジャブ?

気がつけば、11月更新ないまま12月に突入です 11月末、校外農家研修に行っていた2年生が 8ヶ月ぶりに学校に帰ってきて 酪農大学校も賑やかになりました。 2年生は帰校するとすぐ 削蹄師認定試験(牛のツメを切るための資格試験)に向けて 練習をし…

牛追い

百合原牧場 放牧のお手伝い。 酪農大学校は岡山県の蒜山三座(3つの山が連なっているのでこう呼ぶ)のふもとにありますが、もう少し山寄りに、百合原牧場があります。 こちらの放牧は初夏の風物詩になっていて、毎年取材を受けるほどです。 はりきって、牛…

搾乳実習

第2牧場ミルキングパーラーで1年生が搾乳をしています。 早朝と午後 毎日2回の搾乳は1年生が交替で行います。 ミルカー装着!! 成功 搾乳当番が手際よく作業します。

表彰状

すごいでしょう~ 今年も 酪農大学校第2牧場で搾ったミルクの乳質改善結果が表彰されました。

歓迎会

学生食堂で歓迎会 こちらは、職員込みの歓迎会です。 2年生主催の歓迎パーティは男子寮奥のカラオケルームで秘密に(ウソ)おこなわれます。 テーブルの上の料理は食堂シェフのお姉様の手作り 豪華景品付きのビンゴゲームもあるよ

47期生が元気に入学しました~

入学式 新入生代表が誓いの言葉を述べています。 彼も、後ろのみんなもとても緊張していま すね~。 この緊張感がすてき。 平成23年4月6日 本館前で記念撮影です

オープンスクール

7月29・30日と、8月5・6日に恒例の酪農大学校オープンスクールを開催しました。 参加者は県内外の高校生たち24人です。 年々女子の割合が上がってきて、 今年はなんと2/3がかわいい女の子たちでした。 一泊二日の盛りだくさんメニューは、 1日…

ジャージー様御用達のネイルサロン・・・ですか?

マニキュアは塗らないですぅ。。。 7月5~7日、1年生は削蹄演習でした。 プロの削蹄師のお二人にお越し頂き、 牛のツメのお手入れのしかたを教えていただきます。 『 ・・・せんせぇ。 なんかさぁ、牛が女王様で、ネイルのお手入れしてるみたいだね 』 …

44期生卒業です

無事?卒業。 3月18日(木)、 (財)中国四国酪農大学校 第44期生 卒業式でした。 卒業式当日まで、卒業論文が完成していなかったり、 期末試験の再々々・・試験に合格していなかったり。 「卒業できないかも・・・」と言われていた学生も数名いましたが…

もうすぐ卒業です。

卒業間近 3月18日(木)は、44期生の卒業式です。 2年前はこんなに初々しくてかわいかったのに・・・ 今じゃすっかり(以下省略)。 卒業論文発表会 卒業式目前の44期生ですが、 残念ながら、卒業旅行とか行って 遊んでいる場合じゃないです。 3月…

11月&12月。

怒濤の2ヶ月 すっかりご無沙汰しておりました。 大忙しの11月が過ぎ、 よしっ!ブログ更新だ!! と思った矢先、インフルエンザが酪大に上陸。 全寮制の学校でのインフルエンザは・・・怖いです。 2年前にも学生寮で大流行しましたが、 毎日毎日毎日毎日…

第2回オープンスクール!

酪農大学校に体験入学!! 昨日~今日、1泊2日のオープンスクールが開催されました。 中国・四国・九州などから、19名の高校生が酪農大学校にやってきました。 1年生が毎日行っている搾乳やエサやりなどの実習を一緒にやったり、 恒例のバーベキューで…

牛のツメ

削蹄演習 7月に入り、蒜山でも毎日暑い日が続いています。 そんな中、7月8日~10日に削蹄演習の授業がありました。 じっとしていても暑いのに、牛の脚を持ち上げての削蹄(ツメ切り)は相当キツイ! みんな汗だくでした。 「腕がプルプルする・・・」 …

オープンスクール開催!

酪農に興味を持ってほしい 5月30日~31日。主に高校生を対象に 『 酪農大学校オープンスクール 』 を開催しました。 今回のオープンスクールの主催者は、4月に入学したばかりの1年生たち。 酪農の楽しさを伝えたい!と、はりきって準備していました。…

新年度スタート!

酪農大学校 第45期生を迎えて 4月7日火曜日、蒜山の中国四国酪農大学校に14名の仲間が加わりました。 ・・・入学式から1週間。 ポカポカ陽気が続き、桜も満開。牛ものんびり。 牛はのんびりしていますが、1年生は慣れない寮生活や実習にバタバタして…

酪農大学校 43期生 卒業おめでとう!

『学生』から『社会人』へ 先週のことになりますが、17日(火)は酪農大学校第43期生の卒業式でした。 今年はおかげさまで卒業までに全員進路が決まり、23名の若者が社会人への一歩を踏み出しました。 おめでとう!! 43期生のみんなへ 覚えています…

来週は卒業式です。

お詫び 前回のブログから1ヶ月・・・ 話題に乏しいのと、忙しいのとで、更新できませんでした。すみません(TnT) 3月17日(火)は、曇り時々晴れの予報。 来週3月17日は、酪農大学校第43期生の卒業式です。 当日は降水確率30%、まぁまぁ気温…